めざせ自前のエクオール☆納豆で腸内環境を整える

納豆

更年期から先の人生は長いです。

いつまでも元気に過ごすために、エクオールを続けたいです。

今はエクオール+ラクトビオン酸を定期購入していますが、年金ぐらしになった時、サプリ代が家計を圧迫しそうで心配です。

 

自分でエクオールを作れるようになれたら嬉しいです。

 

自前のエクオールは12%の狭き門

エクオールを作れない体質

管理人はエクオールをつくれていない人ですが、ゼロではありません。

頑張ればエクオールをつくれる側になれる…そんな可能性はあるのです。

ただし、エクオールを「つくれなかったけど、つくれるようになった」人は12%だそうです。


はっきり言って狭き門ですね。

 

でも、こんな希望を持てる話もあります。

1例だけですが、エクオールがまったく作れていなかった人が、毎日納豆を食べ続けた結果、エクオールを作れるようになったというのです。

 

納豆のすごいパワー

身近な食品の納豆ですが、健康に良いとは思っていたけれど、改めて調べてみると毎日食べたくなりますね。

納豆菌は胃酸に強い性質を持っているため、胃酸で死滅することなく大腸まで届く。

腸内に届いた納豆菌は、乳酸菌のエサになったり、腸内細菌の活動をサポートしたりして、腸内環境を整える。

腸内環境が整うと、便秘の改善、免疫力向上、美肌効果、うつ予防といった健康にも美容にもやさしい効果をもたらす。

また、直接的でなく間接的に乳酸菌やビフィズス菌の増殖を促す相乗作用がある。

-納豆は乳酸菌やビフィズス菌の増殖に影響するのか-より

 

納豆(納豆菌)を食べていると乳酸菌が増えてくるのです。

納豆菌は善玉菌が増えるのを助け、悪玉菌を抑えるそうです。

 

エクオール産生菌も増えるのでは?と期待しちゃいます。

納豆を1年食べ続ける

ノムダスのエクオールも試しましたが、外からのエクオール産生菌の定着は難しいと思います。

やはり、自前のエクオール産生菌が働くようになってほしい。

というわけで、納豆を続けることにしました。

しかし、ここで問題が…。

先祖代々の関西人ですから、毎日納豆を食べる習慣がありません、とういか少々キツイです。

食べなくはないけれど、毎日はいらないです。

メニューによっては納豆が合わないことも多いし、おやつに納豆はちょっと…。

 

10パック分の納豆菌!?

納豆、納豆…と思っていたら、良いものを見つけました。

そのもの納豆といいます。

名前のとおり、納豆をそのままフリーズドライしてギュッとカプセルに詰め込んだサプリメントです。

完全無添加で、3粒に10パック分の納豆菌が入っています。

納豆の気分じゃない日でもサプリなら飲めますね。

早速、980円のお試しを申し込むことにしました。

 

これなら、今日は納豆を食べなかった…という日に、寝る前にでも気軽に納豆をとれます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.