イソフラボンアグリコン!?エクオール産生前にもハードルがあったとは…

大豆製品からイソフラボンはどれくらい摂れる?

image

カフェオレの牛乳を豆乳に変え、ヨーグルトは豆乳で作り始めました。

イソフラボン含有量は、左が100mlあたり19mg。右の有機豆乳は30mg。

カロリーオフはイソフラボンもオフでした(^-^;

次からは普通の調整豆乳にします。

調整豆乳は豆乳カフェラテ用、有機豆乳はヨーグルト用に使っています。

豆乳にヤクルトを投入し、室温で放置するだけの簡単ヨーグルトです。まぁ、美味しい…不味くはない…う、うん。酸味のある豆腐?

正直に言うと、もうね、3日目で飽きてきてます。

サプリメント健康事典おススメの子大豆もやし

はい、買いました。食べてみました子大豆もやし。image

大豆イソフラボンは56mgと書かれています。

200gあたり56mgです。

200gって…ひと袋まるごとですよ(^-^; 多いって。そんなに食べられない。

調理&食べた感想は…うん、もやしだね!

レンジで3分半チンするだけで簡単蒸しもやし。

塩&エゴマ油で美味しく頂きました…が、毎日は無理です。飽きるって。

さらに気になるのが…袋に書いてある「アグリコン換算」の文字。

アグリコン!? 何ですか、それ?

調べました。

どうやら、大豆製品に含まれるイソフラボンは、配糖体(グリコシド)といって、糖と結合した形で存在するらしい。

これが腸内細菌によって分解されて、イソフラボンアグリコンに(さらにそれがエクオールに)なるのです。

更年期の女性が摂ると良いとされるイソフラボンの量は70~75mg程度という説がありますが、これはイソフラボンアグリコンとしての数値です。

アグリコンで75mgということは、大豆イソフラボンとして120mg。

有機豆乳で400ml相当です。これを毎日はキツイですね。

しかもこれは、配糖体のイソフラボンが全部代謝された場合の数値です。

配糖体のイソフラボンの吸収率は20%とも言われています。

せっかく食べても80%がそのまま出て行ってしまうとなると、一体、どれくら食べれば良いのか?困りますね。

大豆製品を摂りつつ、サプリメントで補う

イソフラボンは、今まさに直面している更年期症状の改善、将来の萎縮性膣炎、骨粗しょう症の予防のために摂り続けたいものですが、食品だけから必要量を摂るのは厳しいようです。

やはり、サプリメントを活用した方が良いでしょう。

サプリメントなら、グリコシドではなくアグリコンのイソフラボンや、さらに代謝されたエクオールを直接摂ることが出来るので効率が良いです。

アグリコンのイソフラボンなら速やかに吸収され、吸収率も高いのです。エクオールも然りです。

その前に、重い腰を上げてエクオールの検査ですね。(^-^)b

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください